てぃーだブログ › ちゃいな目線

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2013年08月23日

8月23日の記事

お盆も終わり、高校野球も終わり

夏も終わり・・・・・(いや、まだまだ暑いーー;)

次の楽しみはbjリーグが開幕するのを待つのみ!

んーーーー、でもキングスなんて公開練習もお披露目会のお知らせもまだまだ

つまんないなーーー、と思っていた今日この頃・・・・



なんですが、



夕方のニュースで中学生のポッカ杯の様子が流れてましたが、その終わりらへんで

「ポッカ杯の決勝の日のスリーポイント大会でキングスの選手が出る」とか、なんちゃら言ってたよー!

HPにも載ってなく未確認なので、お暇な方は行ってみるべし!^^

  


Posted by ちゃいな at 21:10キングス

2013年08月12日

キングス新監督激励会

今シーズン、キングスの監督となった、むーさんこと伊佐勉さんの激励会が行われました。



興南高校OBや、バスケ関係者がほとんどの会場に、私みたいな一般人が参加できたなんてラッキーでした。
ブースターを代表しての参加ってことで、みなさんに報告の為にブログにアップしなきゃ!と思います。

むーさん、奥様、1歳になるお譲ちゃん、お父様、お母様と一緒に入場となり、大きな拍手でお出迎え!

バスケ界ではお馴染みのあの偉い方々からの祝辞があったり、ブースター代表ではスワン大谷さんからのあいさつも。

OTVのすぽんちゅから“むーさんの軌跡”と題し、ビデオが流れました。この内容が非常にレアで、海邦国体のバスケの試合の様子が編集されてました。
当時のむーさんが活躍した試合で「あい!見たい見たい!ラブ」と前の方へ行ったのですが、会場にはバスケ関係者ばかりで背の高い方々が多く、私は前の方が見えませんでした(笑)
もう一度見たいけど、特別編集でしょうからもう見ることないんでしょう・・・・もったいないなぁぐすん


そして、フリースタイルのJJのパフォーマンスもありました。
これまた、前の方が高い壁でよく見えなかったぐすんので、youtubeから↓↓↓




その後の二次会でJJとお話することが出来たのですが、向上心のあるかっこいいにーにーで、歳を聞いたら・・・・意外と年齢行ってたのでびっくりでしたおすまし(※年齢公開しているのかわからないので言えません。想像してくださいね^^)
もちろん、2ショット写真を撮らせてもらったり、しっかりと鍛えられた身体ガッツポーズを触らせてもらいましたニコニコチョキ


むーさんは会場で、みんなに挨拶に周ってくれて、私も握手することができました。
とっさの事だったので特にお祝いの言葉や気の効いた話が出来なかったのが後悔でした(-_-;)
(ブログは今後やるのか?とか、指示はうちなー方言でやるのか?とか・・・(笑))


優勝なんて、有明なんて、行けなくてもいい!面白いバスケ、心に残る試合が見たい!
プレッシャーで大変でしょうが、“伊佐HCキングス始動!”をみんな楽しみにしています。



  


Posted by ちゃいな at 22:54キングス

2013年08月04日

8月4日の記事

bjリーグのプレシーズンゲームで、キングスはKBLの高陽オリオンズと対戦する事は先日載せましたが、今から待ち遠しくてYoutube徘徊してます。

こんなんみつけました。3:00にキングスの当時#33青木さんの後ろ姿映ってます(青木さん、ビーコルのACになったみたいですね)

09-10 KBL WoW!!


もっとも楽しみなのが、チョン・テプンがまた見れる事(何度も言ってますが^^;)
中に切れ込むのもいいし、3Pなどのロングシュートが決まるのがかっこいいんだよ
一番はパスコースがいいんだよな~おすまし


それと、会場ではどんなK-POP流れるのかも楽しみニコニコ

G-DRAGON - CRAYON

BIGBANG押さえときゃまずOKなんだろうか?(笑)

ハングルわかんないけどスポーツ、音楽は世界共通だから見てるだけでもノレルね(笑)  


Posted by ちゃいな at 21:46キングス

2013年07月31日

外国人選手契約発表

2人の外国人選手契約の発表がありました。

今季も外国人選手枠は4人(ですよね?)なので、合計でもうこれで選手契約は終わりなのかな?

http://www.okinawa-basketball.jp/2013/07/post_1099.html

「キブエ・トリムって、どこかで聞いたことあるなぁ・・・」と経歴を見てみると、2011-2011にハンナリーズに在籍していたんですね。

と言っても、全然印象ないんだよなー・・・・(-_-;)、名前をなんとなく憶えてた程度です。

ポジションがセンターと言うことなので、その辺期待したいと思います。



もう一人は全く聞いたことない名前のスクーティー・ラングル君
1990年生まれとは、これまた若僧を取ったもんだ

そしてHPの紹介文が不安にさせる内容なのでどんなもんだか(・_・;)

<ランダル選手について>
 東海岸の強豪のテンプル大学出身。巧さよりも泥臭くディフェンスやリバウンドで貢献するチームプレーヤーである。突出したシュート力や個人スキルを持っているわけではなく、過去に在籍した選手よりも能力では劣るかもしれないが、オフェンスの調子が良くない時こそチームディフェンスとリバウンドで貢献出来る点を評価した。派手さはないが、チームへの貢献が期待される。


明日から8月ですが、選手契約も出そろったようなので、もう直ぐお披露目会あるんだろうな~、待ち遠しいね。  


Posted by ちゃいな at 23:00キングス

2013年07月27日

試合スケジュール発表!

うわっ
気づいたら2週間もブログ更新してなかった汗

少雨傾向であっつい日々が続きますね
仕事中はクーラーの効いてる中で、家でも夜にはクーラー・・・・

土日の休みで日中のこの暑さを感じ、「あ~あ、ぜんざいぜんざい食べたいな~」と大好きなぜんざいハートとキングスハートの事を考える今日この頃ニコニコ

あっ、あまちゃんにもハマってましてニコニコ
録画しておいたのをまとめてダダーっ!と見ては、つっ込んだり、私の80年代を思い出したりもしています。

キングスブースターでもけっこう、あまちゃん見ている人いるんですよね~、あの人もこの人も・・・おすまし

前置きが長くなりましたが・・・おすまし汗


タイトルの通り、キングスの試合スケジュールの発表があり、ダダーっとチェックしてみました。
http://www.okinawa-basketball.jp/kings/schedule/index.html

まず、プレシーズンゲームは行かなきゃ!
じぇじぇっびっくり!岩手がくる!いきなり岩手との対戦!

9月7日(土)19:00 岩手ビッグブルズ 宜野湾市立体育館
9月8日(日)14:00

翼がブルズのユニを着けて宜野湾に降り立つのは複雑な心境ですが、桶さんが起用する翼のプレイを見れるのは、久しぶりになるんですよね~びっくり

そして、韓国のチームとの対戦がキングスの会場初使用となる県立武道館
9月25日(水)19:00 高揚オリオンズ 沖縄県立武道館
9月26日(木)19:00

この試合は平日で県立武道館近くは駐車場が少ないので多くの人は不便なのかも知れない・・・ガ-ン
でも、私は職場、家からも割と近いので、仕事終わりの平日も都合いいんですよチョキ
対戦相手のオリオンズには私のリスペクト的な存在のチョン・テプンが在籍してるかも!と言う情報にも嬉しくてラブ
もう、観れる事なんて無いだろうと思っていたチョン・テプンなので夢の様です。


沖縄沖縄本島の9月って・・・
去年、チャンピオンゲームは台風で1日中止となったのが記憶に残りますが・・・・タラ~タラ~タラ~

台風くるな~~~~~


  


Posted by ちゃいな at 10:06キングス

2013年07月13日

すぽーんちゅ!

OTVで深夜放送のすぽんちゅ!
http://www.otv.co.jp/sponchu/

まぁ、言うまでもない、キングス・コラソン・FC琉球を応援する番組ですがおすまし汗


今回はROUND1でのスポッチャ対決の放送でした


そこでキングスの日本人メンバーが勢ぞろい!

新生キングスメンバーのこんな感じでヴェールを脱ぐのは・・・・汗

早くお顔を見たかったから、ま、いっかおすまし

新規加入の狩俣君と新城君


コス以外はみんな沖縄出身なので、そこら辺にいるにーにー達を見ている様でしたが汗

番組を楽しくしようとモーリーと岸本君の表情が面白くて良かったですニコニコ

この放送は来週に続くので、今回見逃した人は、さばにさんがアップしてくれるのを待つか、来週の後編を待つかびっくり!!

  
タグ :キングス


Posted by ちゃいな at 10:13キングス

2013年07月05日

新加入選手の発表

“新加入”
ってなんか、久しぶりに聞いたね~^^

http://www.okinawa-basketball.jp/2013/07/post_1097.html#more

二人のニューフェイスがキングス入りしました!
しかも二人とも僕ボクサーうちなーんちゅ僕ボクサー

キングス入団おめでとうございます。ピカピカ

新城君は練習生としてよく会場で見かけました。

狩俣君はジェッツに居た事を私は知りませんでした汗

で、二人の事をもっと知りたくて記事を読んでみると、

狩俣くんには・・・・
 また、ポイントガードらしくない堅固な身体を誇り、ボディコンタクトにも強く、フィジカル的なタフさもチームにもたらしてくれるだろう。経験不足の面は否めないが、試合経験積み重ねて早く戦力になっていくことが期待される。

とあり、

新城くんには・・・
オフェンスの技術力は高くはないが、ディフェンスでは恵まれた身体を生かして懸命にプレーする。戦力として期待を賭けるには時期尚早ではあるが、チームを第一に考え、チームに尽くそうとする姿勢はキングスの一員となるに値するものがある。

う~んガ-ン
上げてるのか下げてるのか何とも言えない感じだなぁ

会社で宮古出身のコがいるのですが、彼に聞いたところ
「(狩俣は)中学校の頃一度対戦したけど巧かったと思います、あの頃狩俣中はすごく強かったです!」と

経験が浅いのが心配なんだけど、宮古の熱いプレイを早く見たいなと思わせてくれました。おすまし  


Posted by ちゃいな at 20:17キングス

2013年07月03日

ジェフ~~~!

ジェフの契約発表がやっとでました!
http://www.okinawa-basketball.jp/2013/07/post_1096.html

ジェフも継続してくれるだろうと思っていたのに、マックの発表から少し時間経っての発表でした。
う~~~ん、、じらすのねおすまし


せっかくカメラ目線むけてくれたこの写真・・・・
「ジェフ~!」とカメラ向けたから、腕をくんでポーズ決めてくれたけど、急ぎシャッター押したので焦点あってない汗汗


こちらは優勝後の写真、落ち着いててさすがのジェフ様!
  


Posted by ちゃいな at 20:14キングス

2013年06月30日

翼が移籍

FAを行使していた与那嶺翼の移籍が決まりました。
http://www.okinawa-basketball.jp/2013/06/post_1094.html

移籍先は桶谷監督がいる岩手ビッグブルズ


翼が離れることは無いと確信していたのでとってもショックでした。


本人もたくさん悩んで決めたと思うので、新天地での活躍を応援してあげなくては・・・


4年前大分からFAでキングスに決まった時は凄く喜んだのがついこの前の事の様


最近は若手に出番を奪われてプレイタイムが少なくなってたけど、翼はbjの中でもいいプレイヤーなのになんで出番が少なくなっていったのかわからず納得いかなかった。


あの、速くするどいパス、あいてる空間見つけマックやジェフにアリウープ仕掛けるタイミングとか最高のプレイなのに。


桶谷さんは翼の良さをわかっているから、岩手では翼をもっと活かせるプレイタイムを作ってくれるでしょう。


そこで秘蔵のちゃいなアルバムから少しだけ翼の写真を。



福岡にいた川面との1on1

韓国とのチャンピオンシップゲームで、チョンテプンとの1on1は最高でした!


マーシーとの2ガード時代


試合前にはいつもこうしてシューズをさわって・・・


翼を広げたり・・・


京都にいた頃の澤岻先輩と・・・




先輩のタケに気を使っている様子も見えたけど、そこをタケも汲み取って、いい二人だったな~



翼がいたから優勝もできたし!


一生懸命男の翼がキングスに居ないのは寂しいけど、どこに行っても応援しています。



******************

それから、契約満了のあ知らせが・・・
http://www.okinawa-basketball.jp/2013/06/post_1095.html
プロテクトされていたナリトの契約満了ってよくわからんなぁ(・_・;)  


Posted by ちゃいな at 19:47キングス

2013年06月25日

選手契約

今日も発表ありました!
ヨシキともーりーが契約ですね。
http://www.okinawa-basketball.jp/2013/06/post_1093.html

ヨシキはプロテクトされてなく、ドラフトでも他チームから指名されてなかったのでどうなることか?と心配しましたが、またキングスでがんばってほしいですね(ダイエットもがんばれよ~~!)

もーりーは私も超お気に入り選手!ほんとこのシンデレラボーイにはこれからもがんばってもらい今度こそMIPとってもらいたい!  


Posted by ちゃいな at 21:19キングス

2013年06月22日

続々と選手契約!

6/20にキングスとマックとの契約基本合意のお知らせがあり、
http://www.okinawa-basketball.jp/2013/06/post_1091.html


6/21には小菅、しーげーの基本合意のお知らせがありました。
http://www.okinawa-basketball.jp/2013/06/post_1092.html




その前6/19にbjリーグのドラフト会議が行われていました。
キングスは、1巡目はアーリーエントリーがあるので指名権なし、
2巡目では指名放棄しているのでドラフトでの選手指名はありませんでした。

その他ドラフト会議の結果 ↓
http://bjleague.livedoor.biz/archives/51908131.html

去年の(2012~)チーム契約の時には「もうマックはキングスから離れてしまうのかなぁ?」と、心配に思っていたのですが、今年の発表には何故かすんなりと「やっぱしね^^」「マックはキングスしかないでしょ!」と。
発表が早かったのも嬉しかったですね。

前季とほとんど同じ顔ぶれになりそうな予感なんですが、カンファレンスセミファイナルで負けた悔しさを知っているメンバーで、またそこから新しい伝説を作り上げて、益々、魅力あるキングスになってほしいなキラキラ   


Posted by ちゃいな at 09:26キングス

2013年06月15日

港町食堂


昨日沖縄地方は梅雨明け傘バイバイしました!
その途端、突き刺す日差し晴れにまいっています(-_-;)
bjリーグオフシーズン、みなさんいかがお過ごしですか?

バスケの試合がない土日の休みには、食べ歩きがここ数年続いていますが、今年はそんな食べ歩きネタをブログにアップして、夏を乗り越えてみようと思っております赤ハイビスカス


最近ネットで話題の港町食堂へ行ってきました。
http://tabelog.com/okinawa/A4701/A470103/47012589/

本格的は洋食が安値丸得で楽しめると聞いていたのでとっても楽しみにしていきましたニコニコ


赤丸ビーフシチュー750円



















赤丸ロースかつ定食650円


















メインにスープとサラダがついて、ドリンクのコーヒー、ティーが飲み放題でこのお値段にはビックリです。

そして、一番気になるお味なんですが、

すごーく美味しかった!ニコニコ

ビーフシチューは長く煮込まれているのでしょう、お肉がやわらかでデミグラスソースもワインの香がほんのりとする本格的でした。
ロースかつはお肉が太くて食べ応えばっちり!

食事は港のそばにあり、事務所兼休憩室を改装したような造りになっていて、殺風景 シンプルすぎますが、店内のお姉さん達花笠の元気のよさや、厨房ではちゃんとしたコックコートを身に付けたシェフが、「(味に)間違いないOK」と思わせてくれますニコニコ


大きな地図で見る



  


Posted by ちゃいな at 16:46美味しいもの^^

2013年06月06日

FA権行使選手、プロテクト対象選手

今日、FA権行使選手のリストとプロテクト選手のリストが発表されました。
【FA権行使選手】
岩手:石橋晴行
仙台:志村雄彦、薦田拓也、日下 光
新潟:根東裕隆
富山:城宝匡史
埼玉:北向由樹
横浜:木村 実、青木勇人
浜松:仲西翔自
滋賀:藤原隆充
京都:瀬戸山京介
大阪:小淵 雅、今野翔太
島根:山本エドワード
福岡:石谷 聡
沖縄:与那嶺 翼、小菅直人




【プロテクト対象選手】

岩手:月野雅人、山本吉昭、高橋憲一
秋田:水町亮介、田口成浩、佐野吉宗
仙台:新井靖明
新潟:小松秀平、佐藤公威、池田雄一
富山:藤江建典、堀川竜一、水戸健史
長野:呉屋貴教、齋藤崇人、齊藤洋介
群馬:友利健哉、岡田慎吾、俊野達彦
埼玉:信平優希、原口真英
東京:井上聡人
横浜:蒲谷正之、山田謙治、久山智志
浜松:大石慎之介、大口真洋、太田敦也
滋賀:小川伸也、横江 豊、仲摩純平
京都:岡田 優、村上 直、寒竹隼人
島根:籔内幸樹、仲摩匠平、横尾達泰
高松:菊池宏之、喜多 誠、鈴木正晃
福岡:仲西 淳、竹野明倫、加納督大
沖縄:金城茂之、山内盛久、並里 成



翼は2009年に大分よりFAでキングス入り、コスは2010年に新潟より同じくFAでキングス入り・・・・
またFAでどこかのチームが彼らを獲得するのか?それとも・・・




その前には千葉・大分・宮崎・その他(岩手、澤岻)選手らも公示されています。
岩手:澤岻直人
千葉:狩俣昌也、ディアンドレ・ベル、板倉令奈、中村友也、石田剛規、ジョー・ワーナー、マーキン・チャンドラー、マーキス・グレイ

大分:三友康平、梅宮 学、高倉佑貴、アンドレ・コインブラ、清水太志郎、バーデル・ジョーンズ3世、早川大史、小野寺恵介、小原匡博、田中 亮、トーマス・グラナド、ピー・ジェイ・アラウォーヤ

宮崎:金井善哲、重永和樹、小島佑太、福水優士、大塚裕土、高橋昌史、トーマス・フェアリー、アブドゥーラ・クウソー、大城弘樹、豊田 喬



2012-2013シーズンが終わったばかりで気が抜けていましたが、このお知らせで「あの子がほしい~^^、あの子じゃわからん!相談しよう♪」って感じで「この選手ほしいな~」「この選手と組み合わせると・・・」とかのシミュレーションで楽しめるな~おすまし

bjリーグは新しいシーズンへ向けて動き始めます。
千葉と宮崎が抜けてしまいますが、新しく青森ワッツりんご・バンビシャス奈良うさぎが入ってきます。(※鹿のイラストがないのでウサギのイラスト採用^^;)

もうひとつのバスケリーグNBLも気になりますが、私は引き続きbjリーグを応援しますハート


この後のbjリーグのスケジュールは
◆6月19日(水)
(1)エクスパンション・ドラフト(分配ドラフト)の実施
(2)ドラフト(新人選択1巡目、2巡目以降)会議開催
※ドラフト会議終了後、FA権行使選手、プロテクト選手、同じチームで継続するA契約選手との契約解禁。
※これ以降、随時チーム主催のトライアウトを開催

◆6月26日(水)正午
・既存19チームが、既存選手にA契約をオファーするか否かの期限
※選手に対して既定の書面を提示し、リーグにも提出
・リスト(仮保有権名簿)の提出期限(=既存選手への仮保有権の保持期限)
※FA権行使選手以外で、プロテクトされず、且つ、エクスパンション・ドラフトで指名されなかった選手が対象

◆6月26日(水)
・「仮保有権名簿」を公開
※B契約オファー、自由契約選手との全チームでの契約交渉解禁及び契約締結解禁(=優先交渉権、仮保有権のない選手との契約交渉解禁)

◆6月30日(日)正午
・新人ドラフト2巡目以降指名選手への書面による条件提示期限(書面による提示)
※選手に対して既定の書面を提示し、リーグにも提出
・契約満了のプレスリリースの配信期限
※プロテクト選手、FA権行使選手、エクスパンション・ドラフト指名選手、仮保有権名簿掲載選手は除く

◆7月31日(水)新人ドラフト2巡目以降の指名選手との優先交渉期限
※この時点で契約未締結の場合は、他チームも自由に交渉できる。

なお、自チームの選手と次シーズンの契約について交渉するのは、いつでも可能とする。



んじゃ、7年目となる13-14シーズンもよろしくねの~まんじゅう  


Posted by ちゃいな at 22:10bj

2013年05月24日

あれから...

お久し振りです(^_^;)

二週間近くも更新してなくてごめんなさい!

キングスがカンセミで負けたショックで更新してなかった訳ではごさいません!

忙しかったから落ち込む暇もなかったです(^-^)

そして、先週は有明に行ってきました。

キングスがいないので切ないファイナルズ観戦でしたが、

美味しいものを食べたり、飲んだり、買い物三昧な楽しい旅行で、いい気分転換になりスッキリしてきました\(^^)/

土曜は京都ー福岡戦を観戦
パルマーが最後まで一人頑張り続けていたのが切なかったー(/ー ̄;)

日曜日は代々木第二で関東女子大学生バスケの決勝リーグを観戦
安間志織さんのプレイに悩殺でした(笑)

その後、有コロへ移りファイナルを観戦。
満席になり席を探すのに苦労しました
(こんなにbj ファンがいるわけねぇ!)と、席が見つけられずにイライラしてました(^_^;)

ご存知の通り横浜が初優勝!

去年、キングスが優秀したとき時にはあんなに感動して泣いたのに、凄く冷静に紙吹雪をみてました。

あれって、4Q 辺りでバズーカ砲みたいなのを両コートエンドにセットしてて、一発打つのかと思ってたのですが、何回かに分けて吹き飛ばしてました...
(それを確認するほど冷静でした(笑))

有コロで試合観てる時に遠山監督の退任を知り、翌日帰る飛機の搭乗前にむーさんの監督就任を知りました。

来季のキングス熱は冷めてしまいそうだったけど、むーさんが監督になるのならまた面白いキングスバスケが観れる!\(^^)/

  


Posted by ちゃいな at 22:57キングスbj

2013年05月12日

第3戦・・・

テレビでの中継は第2戦まででした。

第3戦が終わり、ショックから少し立ち直れたのでアップします。

そうなんです、負けたんですうわーん

第2戦で30点差も離して、そしてホームでの大声援の中で負けるなんて考えられなかった。

現実が受け止められずにしばし呆然・・・・

夢でしょう、夢でもこんな悪夢ってガ-ン



今朝、子供達が「お母さんが欲しがってたスーツケースでいいのー?」と、有明に行く私への母の日のプレゼントをしてくれるのを喜んでウキウキしていたのが・・・・


試合が終わっても「嘘でしょ、嘘でしょー」と動揺してました。

気持ち切り替えられなくて(-_-;)

時間が経って他の事をしていたら「一番辛いのは選手達なんだ、この半年間叱咤激励の中、シーズン42勝もできたんだから」と、どうにかそれを称える気持ちが出てきた。

今年も有明へ行く、ファイナルズであの紙吹雪を浴びれるんだ!と言う良い夢をみさせてもらいました。

お疲れ様キングス!今季も長いシーズン楽しかった!

ありがと~~~~!


  


Posted by ちゃいな at 17:26キングス

2013年05月12日

第2戦とったよ!

昨日の試合とは打って変って、いつものキングスがやってきた!

今日の調子は最高です!

第2戦は30点差の大量リード!

コスのスリーが何本も決まり、ウッドベリーも好調。

ディフェンスも躊躇なくプレッシャーを与えて、相手にゴールをゆるさない

今日の調子は最高です!

現在15時、今日はこの後第3戦でファイナルズへの切符をかけてTippoff

今日の調子は最高なんだから、第3戦も決めてくれます!

Go Kings!


  


Posted by ちゃいな at 15:06キングス

2013年05月05日

5月5日の記事

先ほど、カンファレンスファーストラウンドが終了しました。

結果は、

岩手 対 秋田は、
第三戦まで行き、さらにオーバータイムまで行った結果
秋田が勝利。

富山 対 千葉は、
第三戦まで行き
富山が勝利。

滋賀 対 京都は、
京都が二戦とも制し
京都の勝利。

はぁ~~~、今日は3試合を画面スイッチしながら見てて、どの試合もクロスゲームでドキドキだったぁ


1週間後のカンファレンスセミファイナルは

琉球 対京都

福岡 対 島根

新潟 対 秋田

横浜 対 富山

のカードとなりました。

bjリーグtvで河内さんが「新潟と沖縄は(有明に)くる」と言っていたのはすごく嬉しく安心したけど

私の予想も当たってる・・・京都とか・・・

言ってはみたものの怖いなぁ
  


Posted by ちゃいな at 16:52bj

2013年05月05日

bjリーグプレイオフ!

5/4の試合結果で島根が二勝を決め、ファーストラウンドを上がりました!
(島根はカンファレンスセミファイナルで福岡と対戦)

その他の結果ですが

岩手 対 秋田は、
岩手が一勝

富山 対 千葉は、
富山が一勝

滋賀 対 京都は、
京都が一勝

なんとアウェイの京都が一勝してる!
(私が先に予想した、沖縄に来るのが京都になるのかー?)


どこの会場も選手達も気迫あふれるいい試合です!

今日もbjtv かじりつき( ´∀`)
  


Posted by ちゃいな at 09:28bj

2013年05月01日

シーズンアワード

bjリーグ2012-13シーズンアワードが発表されました!

http://bjleague.livedoor.biz/archives/51900914.html

いや~、嬉しいですね~ニコニコ
キングスから3人も選ばれてるんですよ~!

◆ローソン“Ponta”シーズンMVP(レギュラーシーズン最優秀選手)
アンソニー・マクヘンリー(#5・沖縄) ※初受賞

◆ベスト5(ガード2名、センター・フォワード3名)
ガード:ドゥレイロン・バーンズ(#2・横浜) ※初受賞
ガード:並里 成(#37・沖縄) ※初受賞
センター・フォワード:アンソニー・マクヘンリー(#5・沖縄) ※2年ぶり2回目
センター・フォワード:ジェラル・デービス(#4・島根) ※初受賞
センター・フォワード:クリス・ホルム (#54・新潟) ※初受賞

◆最優秀6th Man:テレンス・ウッドベリー(#30・沖縄) ※初受賞
選考理由:出場46ゲーム全てがベンチ出場でありながら、1000分を超える出場時間を記録。1試合平均17.6点はチームのリーディングスコアラーであり、レギュラーシーズン1位を獲得したチームの原動力となった。



MIPには絶対山内盛久が選ばれていると思っていたのに・・・残念




でも、やっちゃいましょうおすまし

キラキラ 2012-13ちゃいなアワードキラキラ 


サクラシーズンMVP
アンソニー・マクヘンリー(琉球)
(bjリーグファンの誰もが認めるMVPはこの人だけでしょう)

サクラベスト5
ガード:並里成(琉球)
ガード:蒲谷正之(横浜)
センター・フォワード:アンソニー・マクヘンリー(琉球)
センター・フォワード:マイケル・パーカー(島根)
センター・フォワード:リック・リッカート(大阪)

サクラMIP
山内盛久(琉球)、薮内幸樹(島根)
(昨年よりも巧くなった!と思う二人)

サクラ最優秀6th Man
デイビッド・パルマー(京都)
(やっぱ、この人が流れを変えるキーマンでしょう!)

サクラ最優秀コーチ
ビル・カートライト(大阪)
(負けが続いていた大阪を就任後連勝に導く敏腕監督)

サクラベストブースター賞:琉球ゴールデンキングス
(毎回満席の会場、ペンライト、ディフェンスコール・・・一つ一つがこんなにまとまるのは“キングス愛”が強いから)

  


Posted by ちゃいな at 20:29キングスbj

2013年04月28日

レギュラーシーズン終了

今日でbjリーグ2012-13シーズンの全試合が終わりました。


最終的な順位が確定したので、
bjリーグのツイートからコピーしてみました。

ウェスタンの順位は、
1位:沖縄、2位:福岡、3位:島根、4位:滋賀、5位:京都、6位:浜松、7位:大阪、8位:大分、9位:高松、10位:宮崎

イースタンの順位は、
1位:新潟、2位:横浜、3位:富山、4位:岩手、5位:秋田、6位:千葉、7位:仙台、8位:東京、9位:長野、10位:埼玉、11位:群馬



bjリーグのサイトではプレイオフのトーナメントができていますね!



このツリーにあてはめていき、5/11.12にキングスと対戦する相手はどこだろ~~~???
とあーだこーだ考えるのは楽しいね
プレイオフのページ ↓
http://www.bj-league.com/championship.php

1位のキングスと当たるのは、“ファーストラウンドの勝利の下位チーム”なので
滋賀、京都、浜松(3位の島根はあり得ない)の3チームのいずれかとなるね。


ここからは私の予想・・・
3位島根―6位浜松で 島根が勝利

4位滋賀―5位京都で 京都が勝利

で、沖縄に来るのは京都・・・・かな~!?

どうでしょう?これをつまみにゴールデンウィークは呑めるねニコニコ



『追記~~~!』
今、チーム名が入ったトーナメント表があがったのでそれをコピーしました


(上が見えにくい場合は下をクリックで大きくして見てね!)


  


Posted by ちゃいな at 18:07bj