てぃーだブログ › ちゃいな目線 › マンゴー › 台風一過・・・

2011年05月30日

台風一過・・・

5・28に沖縄県内を襲った台風2号は、とても怖かった台風でした。

我が家も22時頃から翌3時まで停電しました。

急いでロウソクを探し、ラジオをつけて・・・

外の風の音が今までの台風では感じたことのない音で、

時折窓ガラスを石か何かがぶつかる音や、突風の「ゴーーー」という音。

不気味でした・・・。怖かったけど、寝るしかないし(-_-;)、怖い中寝れたしzzz


*********************


私の住んでいる豊見城市にはマンゴー農家がたくさんあります。

うちの近所にもビニールハウスがたくさん。

翌朝、その様子を見に行きました。

台風一過・・・


台風一過・・・


台風一過・・・


台風一過・・・

あの凄い風の中、鉄骨はほとんど大丈夫そうでしたが、

ビニール部分は大丈夫な所と吹っ飛んでしまっている所がありました。

ビニールが飛んでしまったハウスは、やはり中のマンゴーの木が倒れてた。

もうすぐ出荷間近だったのに、出せるのはわずかなのかもしれない・・・

あー、とても残念だ(ノ_・、)

5月に台風の上陸、それがとても威力が大きな台風、例年ならちょっと考えられない。

今年はこの後も沖縄を直撃するような台風がまた起こるのかなぁ



同じカテゴリー(マンゴー)の記事

Posted by ちゃいな at 21:17 │マンゴー
この記事へのコメント
本当に凄い風台風でしたね。
小禄のマクドナルドの看板も壊れてたみたいで、午前中は休業してたみたい・・。
テレビで被害の大きさにビックリでした。パレット前で人が飛ばされてたよね。
ケガがなかったかな~。

うちは5階なので結構風の振動がすごかった!
次男がビビッてました。
例年にない5月の台風。なんか異常気象だよね・・・心配。

あっ!長男インフルエンザでした~(T T)
Posted by 琉ママ at 2011年05月30日 22:14
久しぶりに大きい台風でしたね。
停電も久しぶりでした。
今回の被害はすごいみたいですね。
農家のみなさんはここまで一生懸命育てたのに大変です。
あのビニールハウスって、結構なお値段するんですもんね。
Posted by ai at 2011年05月31日 13:30
琉ママさん
記憶にあるなかで一番勢力が大きな台風じゃないかな?
通りすぎた台風が戻ってきたあの台風や、青森県まで行ったリンゴ台風より強かったと思う。
大人でも怖かったよね。

長男君インフルでしたか…、せっかくの最後の試合だったのにね(- -;)
お大事にしてください。
Posted by ちゃいなちゃいな at 2011年05月31日 22:15
ai さん
もうすぐで収穫のマンゴーが残念です(;_;)
ビニールハウスが結構なお値段って…、もしかしてai さん買ったことあるのかな?ないよね^^;
Posted by ちゃいなちゃいな at 2011年05月31日 22:20