2011年03月19日
今後のbjリーグ
bjリーグ今後の開催について発表がありました。
仙台のナイナーズは選手、スタッフは無事だったのですが、事務所や会場で使用していた体育館に被害があり、すぐに練習、試合するには困難。
ナイナーズの公式ブログには震災後のオフィスビルの状況がアップされています。(2011/3/18の記事)
埼玉ブロンコス、東京アパッチについては地震の影響で電力不足の中、試合は困難。
今シーズンの試合は西カンファレンスではそのままのチーム数で
東カンファレンスでは4チームで残りの試合を続けて行くことになる。
その後も状況次第では試合が中止になることも考えられる。
プレイオフ、ファイナルだってどうなるかわからない。
今後の試合が中止になり、今シーズンはファイナルをせずにシーズン終了になるのか、
しばらくの試合を中止とし、延期をして、時期をみて試合再開にする。のどちらかだと思った。
でも、そのどちらでもないこの結果となった。
戸惑い、驚きはもちろんありますがbjリーグではホントに苦渋の決断だったでしょう。
選手達だって「試合が出来る心境じゃない」「いや、バスケが仕事なんだからやって行く」
と、思いは様々でしょう。
さらに、大分の選手の解除、大分の監督の解除、宮崎の選手の一時帰国
と、発表あり。
こんな状態では今まで通りのシーズンを行うのは難しいですね。
でも、やると発表したからには残ったチームでがんばってもらいたい。
成績なんてどうでもいいから、やり遂げて参戦できない3チームの為にも、ブースターの為にも頑張ってもらいたい。
*****************************
今日、明日は「復興支援ゲーム」として開催されます。
3月19日(土)18:00 京都 vs. 宮崎 京都市体育館
3月19日(土)18:00 大阪 vs. 滋賀 堺市金岡公園体育館
↑ ↑【GAORAで生放送あり!】↑ ↑
3月19日(土)19:00 島根 vs. 沖縄 松江市総合体育館
3月19日(土)19:00 大分 vs. 福岡 大分県立総合体育館
3月20日(日)13:30 大分 vs. 福岡 大分県立総合体育館
3月20日(日)14:00 京都 vs. 宮崎 京都市体育館
3月20日(日)14:00 大阪 vs. 滋賀 堺市金岡公園体育館
3月20日(日)14:00 島根 vs. 沖縄 松江市総合体育館
bjtvでは、【チーム観戦プラン】を申し込みしている方は上のゲームが視聴可能との事
仙台89ERS (ホームタウン/宮城県仙台市)、埼玉ブロンコス(ホームタウン/埼玉)、東京アパッチ(ホームタウン/東京)に関しましては、ホームゲームの開催が難しい状況であり、活動を休止せざるをえない状況と判断いたしました。従いまして、以下の試合に関しましては、開催中止となります。
仙台のナイナーズは選手、スタッフは無事だったのですが、事務所や会場で使用していた体育館に被害があり、すぐに練習、試合するには困難。
ナイナーズの公式ブログには震災後のオフィスビルの状況がアップされています。(2011/3/18の記事)
埼玉ブロンコス、東京アパッチについては地震の影響で電力不足の中、試合は困難。
今シーズンの試合は西カンファレンスではそのままのチーム数で
東カンファレンスでは4チームで残りの試合を続けて行くことになる。
その後も状況次第では試合が中止になることも考えられる。
プレイオフ、ファイナルだってどうなるかわからない。
今後の試合が中止になり、今シーズンはファイナルをせずにシーズン終了になるのか、
しばらくの試合を中止とし、延期をして、時期をみて試合再開にする。のどちらかだと思った。
でも、そのどちらでもないこの結果となった。
戸惑い、驚きはもちろんありますがbjリーグではホントに苦渋の決断だったでしょう。
選手達だって「試合が出来る心境じゃない」「いや、バスケが仕事なんだからやって行く」
と、思いは様々でしょう。
さらに、大分の選手の解除、大分の監督の解除、宮崎の選手の一時帰国
と、発表あり。
こんな状態では今まで通りのシーズンを行うのは難しいですね。
でも、やると発表したからには残ったチームでがんばってもらいたい。
成績なんてどうでもいいから、やり遂げて参戦できない3チームの為にも、ブースターの為にも頑張ってもらいたい。
*****************************
今日、明日は「復興支援ゲーム」として開催されます。
3月19日(土)18:00 京都 vs. 宮崎 京都市体育館
3月19日(土)18:00 大阪 vs. 滋賀 堺市金岡公園体育館
↑ ↑【GAORAで生放送あり!】↑ ↑
3月19日(土)19:00 島根 vs. 沖縄 松江市総合体育館
3月19日(土)19:00 大分 vs. 福岡 大分県立総合体育館
3月20日(日)13:30 大分 vs. 福岡 大分県立総合体育館
3月20日(日)14:00 京都 vs. 宮崎 京都市体育館
3月20日(日)14:00 大阪 vs. 滋賀 堺市金岡公園体育館
3月20日(日)14:00 島根 vs. 沖縄 松江市総合体育館
bjtvでは、【チーム観戦プラン】を申し込みしている方は上のゲームが視聴可能との事
Posted by ちゃいな at 18:12
│bj
この記事へのコメント
昨日、今日と各地の開催ゲームで今回シーズン続行を断念した3チームのコールをしてもらったり、募金活動していただいたり、感謝の気持ちで一杯です。
来シーズンは、ファイナルの会場を真っ黄色に染めてナイナーズの優勝というかたちで恩返ししたいのですが…
運営会社の(株)仙台スポーツリンクの入っているビルは崩壊の危険性があり、立ち入り制限中とのこと。
チケットの払い戻し、会場のキャンセル、スポンサーへのスポンサー料の払い戻し等問題山積みです。
せっかく、専用アリーナの着工、バスケットボールドームでのバスケットボールスクール運営、3on3リーグ運営など、動き始めたこれらの案件もどうなることか…
とにかく、我々ブースターも協力出来ることは協力し、みんなの力で必ずbjの舞台に黄色の軍団で戻ります!!
来シーズンは、ファイナルの会場を真っ黄色に染めてナイナーズの優勝というかたちで恩返ししたいのですが…
運営会社の(株)仙台スポーツリンクの入っているビルは崩壊の危険性があり、立ち入り制限中とのこと。
チケットの払い戻し、会場のキャンセル、スポンサーへのスポンサー料の払い戻し等問題山積みです。
せっかく、専用アリーナの着工、バスケットボールドームでのバスケットボールスクール運営、3on3リーグ運営など、動き始めたこれらの案件もどうなることか…
とにかく、我々ブースターも協力出来ることは協力し、みんなの力で必ずbjの舞台に黄色の軍団で戻ります!!
Posted by びん at 2011年03月20日 14:56
びんさん
3チームへのコールあったのですね(うちのpc音声が途切れて(--;)
bjリーグのどこのブースターも同じ気持ちだと思う。これから盛り上がって行く時に参戦できないなんて・・・。
3チーム選手達も戸惑いあるでしょうね。
先程、ツイッターで東京のダレンが「バスケがしたい・・・」とありました。
フロントオフィスもそんな大変な被害だなんて、心配ですね。
うーん、なんだか考えこんでしまうーー;
ここはナイナーズブースターの大きさ、強さの見せどころ!来季までには整理されて、またレギュラーシーズンを一緒に向かえましょう!
3チームへのコールあったのですね(うちのpc音声が途切れて(--;)
bjリーグのどこのブースターも同じ気持ちだと思う。これから盛り上がって行く時に参戦できないなんて・・・。
3チーム選手達も戸惑いあるでしょうね。
先程、ツイッターで東京のダレンが「バスケがしたい・・・」とありました。
フロントオフィスもそんな大変な被害だなんて、心配ですね。
うーん、なんだか考えこんでしまうーー;
ここはナイナーズブースターの大きさ、強さの見せどころ!来季までには整理されて、またレギュラーシーズンを一緒に向かえましょう!
Posted by ちゃいな
at 2011年03月20日 17:11
