てぃーだブログ › ちゃいな目線 › その他いろいろ › 地震

2011年03月12日

地震

東北地方中心におこった3/11の地震、その後の大津波

みなさんの周りではどうですか?大丈夫ですか?大変心配です。

昨日からテレビをずっとみており、今朝の新聞でもその様子をみて愕然としてます。

うちも息子が高校の修学旅行で東京で過ごしている真っ最中の事だったので

凄く心配で不安でした。同じ高校の琉ママさん親子のお陰で電話連絡が

取れてひとまず安心したのですが、沖縄に戻ってくるまで心配です。

でも、それ以上に町が壊滅状態の宮城県、岩手県の沿岸地域の方々、

その周りの関係者が心配と残念な思いで、なんとも言葉がない。

福島の原発では放射線漏れの可能性があると言うのも大心配。

これはその地域だけの心配ごとじゃなく日本全体でおこっていること。

テレビ・ラジオ・ネットで正確な情報で今後もどうか気をつけてください。







同じカテゴリー(その他いろいろ)の記事
台風17号
台風17号(2012-09-29 15:04)

Go!浦商
Go!浦商(2012-08-16 22:43)

カタブイ
カタブイ(2012-07-16 22:17)

那覇めしグランプリ
那覇めしグランプリ(2012-01-22 10:04)


Posted by ちゃいな at 10:27 │その他いろいろ
この記事へのコメント
ブログ拝見致しました。
被災地の多くの方に情報を拡散する為にコメントを書かせていただきました。当ブログにて内容を掲載しておりますので、どうぞご協力お願い申し上げます。急にこの様な書き込みで申し訳ありません、失礼致します。
Posted by 月桃物語 at 2011年03月12日 10:29
月桃物語さん
コメントありがとうございます。
正確で、必要な情報なので多くの方に目が止まるといいと思います。

みなさん!
リンク先を読んで下さい!
Posted by ちゃいなちゃいな at 2011年03月12日 13:35
いまだに続く余震。被災地の方々は本当に不安な日々を過ごしてるんでしょうね。何度みても被害の大きさ、地震の大きさ、津波の怖さに愕然とします。修学旅行中の息子達も無事帰れたこと、他校の子供達も全員無事だったことにほっとしますが、東北では同じ年代の子供達が被害にあったこと。。とても悲しく思います。私達に出来る事から始めましょう。
Posted by 琉ママ at 2011年03月14日 11:46