
2010年02月18日
対戦相手を食べつくせ!
って事で、もうすぐキングスはホームゲーム!
今回向かえる相手チームは新潟アルビレックスBB
先日は、何十年ぶりの大雪に見舞われて、大変だったことでしょう。
暖かい沖縄でゲームが出来ると喜んでいるアルビ選手らだと思いますが、
食いつくしちゃいましょ!^^
新潟と言えば、私の場合はお米!
魚沼産のお米を!^^なんて思うより、手っ取り早くアルビのスポンサーさんでもある
越後製菓のおかきをチョイスしてみました。
今、越後製菓では“ふんわり”系をおしているようなので
海老しお焼きを頂きました

口に入れると「ふわっ」と消えて、海老の雰囲気が残ります・・・うまっ
ついでに私の好きな新潟のおせんべいのメーカーの話してもいいですか?(いいですよ!)
おせんべいは大好きなんですけど、一番好きなのは岩塚製菓の
お子様せんべい!!!

これは、小学生の頃から大好きで、うちの子が赤ちゃんの時にもよく買ったのですが、
ほとんど自分が食べてしまうほどの親ばか・・いや、バカ親ぶりでした。
今でも、目が合うと3袋とか大人買いしてしまいます^^v
続いて、スーパーなどでよく見かけるとおもいます。
三幸製菓のおせんべい


続いて、出ました!、亀田製菓!
ぽたぽた焼きやハッピーターンが有名ですが、
私は亀田製菓の柿の種!!!が大好きです^^
スーパーでは6Pパックを、コンビニではつり下げのタイプを良く買います


柿の種は絶対に亀田と決めています・・・(たまに違う時も^^;)
・・・・・・・
・・・・・・・
だいぶ、本題からずれた話になりましたが今日はこのへんで!
(すっごくバスケと関係ない話ですねぇ
)
今回向かえる相手チームは新潟アルビレックスBB
先日は、何十年ぶりの大雪に見舞われて、大変だったことでしょう。
暖かい沖縄でゲームが出来ると喜んでいるアルビ選手らだと思いますが、
食いつくしちゃいましょ!^^
新潟と言えば、私の場合はお米!
魚沼産のお米を!^^なんて思うより、手っ取り早くアルビのスポンサーさんでもある
越後製菓のおかきをチョイスしてみました。
今、越後製菓では“ふんわり”系をおしているようなので
海老しお焼きを頂きました

口に入れると「ふわっ」と消えて、海老の雰囲気が残ります・・・うまっ

ついでに私の好きな新潟のおせんべいのメーカーの話してもいいですか?(いいですよ!)
おせんべいは大好きなんですけど、一番好きなのは岩塚製菓の
お子様せんべい!!!

これは、小学生の頃から大好きで、うちの子が赤ちゃんの時にもよく買ったのですが、
ほとんど自分が食べてしまうほどの親ばか・・いや、バカ親ぶりでした。
今でも、目が合うと3袋とか大人買いしてしまいます^^v
続いて、スーパーなどでよく見かけるとおもいます。
三幸製菓のおせんべい


続いて、出ました!、亀田製菓!
ぽたぽた焼きやハッピーターンが有名ですが、
私は亀田製菓の柿の種!!!が大好きです^^
スーパーでは6Pパックを、コンビニではつり下げのタイプを良く買います


柿の種は絶対に亀田と決めています・・・(たまに違う時も^^;)
・・・・・・・
・・・・・・・
だいぶ、本題からずれた話になりましたが今日はこのへんで!

(すっごくバスケと関係ない話ですねぇ

Posted by ちゃいな at 22:45
この記事へのコメント
新潟を倒すぞーという気合は届きましたよ!!
ちなみに私は「まがりせんべい」が好きです。
ちなみに私は「まがりせんべい」が好きです。
Posted by risa at 2010年02月19日 00:46
risaさん
今週末も寒そうだけど
頑張って“うるま”まで応援しにいきましょう!
まず、寒さと遠い会場にうんざりな私…
今週末も寒そうだけど
頑張って“うるま”まで応援しにいきましょう!
まず、寒さと遠い会場にうんざりな私…
Posted by ちゃいな at 2010年02月19日 06:44
亀田の柿の種も定番だけどやっぱり『浪花屋』ですよ~!!
ピーナッツが入ってないので純粋に柿の種の風味だけで勝負!
・・・って事で見つけたら食べてみて(笑)
勿論、新潟産だから(^-^;
ピーナッツが入ってないので純粋に柿の種の風味だけで勝負!
・・・って事で見つけたら食べてみて(笑)
勿論、新潟産だから(^-^;
Posted by ゆりゆり at 2010年02月19日 07:47
ゆりゆりさん、寒いっす今日も。
浪花屋、φ(..)メモ
初めて聞きました!
もちろん、柿の方が好きですが時おり顔出す“ピー”も大事です。『柿7対3ピー』がベスト!
今回、アルビには待ちに待った私の“ブログの王子様”が来るハズなので楽しみです。前回のアウェイには帯同なかったのが心配です(T_T)
浪花屋、φ(..)メモ
初めて聞きました!
もちろん、柿の方が好きですが時おり顔出す“ピー”も大事です。『柿7対3ピー』がベスト!
今回、アルビには待ちに待った私の“ブログの王子様”が来るハズなので楽しみです。前回のアウェイには帯同なかったのが心配です(T_T)
Posted by ちゃいな at 2010年02月19日 08:36
Jリーグのアルビレックス新潟のスポンサーは
亀田製菓さんですね
勝ちの種という品が売られているようです
他に勝ちピーというのが山形にあったなー
では明日会場で海老しお焼きください
亀田製菓さんですね
勝ちの種という品が売られているようです
他に勝ちピーというのが山形にあったなー
では明日会場で海老しお焼きください
Posted by rossi at 2010年02月19日 08:39
rossiさん
勝ちの種なんてGoodなネーミングよねー!
海老しお焼きは美味しいけど少ししか入ってなくて割りと高い(T_T)
柿ピーが安上がり!
あ、日曜日は“しおさん”一家の前に座るからしおさんつまんで
したいねー。
勝ちの種なんてGoodなネーミングよねー!
海老しお焼きは美味しいけど少ししか入ってなくて割りと高い(T_T)
柿ピーが安上がり!
あ、日曜日は“しおさん”一家の前に座るからしおさんつまんで

Posted by ちゃいな at 2010年02月19日 12:35
ちゃいなさん、こんにちは
高校バスケは、タイミングが悪い事に車が無くて行けなかったんですよ
せっかく色々教えて頂いたのに、すみません
それにしても、せんべい美味しそうですねー 自分も昔からだいぶお世話になっています
おかげで今日に至る肥満体質が出来上がってしまったのかもしれません(笑)
もしかして他のチームのブースターも沖縄を倒すという目的でちんすこうをたいらげてるのでしょうか?
高校バスケは、タイミングが悪い事に車が無くて行けなかったんですよ
せっかく色々教えて頂いたのに、すみません
それにしても、せんべい美味しそうですねー 自分も昔からだいぶお世話になっています
おかげで今日に至る肥満体質が出来上がってしまったのかもしれません(笑)
もしかして他のチームのブースターも沖縄を倒すという目的でちんすこうをたいらげてるのでしょうか?
Posted by カズキ
at 2010年02月20日 17:49

カズキさん
ありゃ、高校バスケ行けなかったのね・・・
私はその日寒かったので行かなかったー^^;
いえいえ、駐車場の件は今後もインハイに向けて情報交換は必要ですよ!
ん!?そうだよね、他のブースターも沖縄の物を食べてるかも!ちんすこうも食べ過ぎると太るよ~、砂糖と小麦粉とラードが材料らしい・・・太るモンばっか。
ありゃ、高校バスケ行けなかったのね・・・
私はその日寒かったので行かなかったー^^;
いえいえ、駐車場の件は今後もインハイに向けて情報交換は必要ですよ!
ん!?そうだよね、他のブースターも沖縄の物を食べてるかも!ちんすこうも食べ過ぎると太るよ~、砂糖と小麦粉とラードが材料らしい・・・太るモンばっか。
Posted by ちゃいな
at 2010年02月20日 22:01
