2009年09月13日
ゴージャスぜんざい
今日はこの夏初のぜんざいを食べてきました
もう、夏も終わろうとしているのに(^^;)
ティーダブロガーの町子さんのブログ
中の町の中で気になったぜんざい!
プラザハウス2階の一番奥にある“薬蜜本舗”ではちみつぜんざいを食べてきました。



と、ぜんざい3連発!(笑)
娘が面接があり、宜野湾までつれて行って、とてもがんばった娘にご褒美にと思い・・・
「じゃ、スイーツ食べる?」と誘い
「スイーツって言っても、ぜんざいだけどね」で釣った。
氷の上にはちみつがかかってて
おいすぃ~~!
もう、夏も終わろうとしているのに(^^;)
ティーダブロガーの町子さんのブログ
中の町の中で気になったぜんざい!
プラザハウス2階の一番奥にある“薬蜜本舗”ではちみつぜんざいを食べてきました。



と、ぜんざい3連発!(笑)
娘が面接があり、宜野湾までつれて行って、とてもがんばった娘にご褒美にと思い・・・
「じゃ、スイーツ食べる?」と誘い
「スイーツって言っても、ぜんざいだけどね」で釣った。
氷の上にはちみつがかかってて
おいすぃ~~!
Posted by ちゃいな at 22:27
│その他いろいろ
この記事へのコメント
おはようございます☆
ぜんざい=かき氷で良いですか??
白玉団子とあんこが入っていてスゴく美味しそうです。
ぜんざい=かき氷で良いですか??
白玉団子とあんこが入っていてスゴく美味しそうです。
Posted by あべちゃん at 2009年09月14日 05:13
いいですねー
薬蜜本舗さんは
蜂蜜専門店なので
しっかり
ぜんざいのうえにかかってますね
沖縄夕方に帰ります
他のブログにもぜんざいがUPされてて
食べたくなりました
千日いこうかな?
薬蜜本舗さんは
蜂蜜専門店なので
しっかり
ぜんざいのうえにかかってますね
沖縄夕方に帰ります
他のブログにもぜんざいがUPされてて
食べたくなりました
千日いこうかな?
Posted by rossi at 2009年09月14日 08:55
あべちゃんさん
そう、かき氷の下に金時豆と白玉が入っていて沖縄のおやつです。
沖縄傍の後で食べるとgoodです!
そう、かき氷の下に金時豆と白玉が入っていて沖縄のおやつです。
沖縄傍の後で食べるとgoodです!
Posted by ちゃいな at 2009年09月14日 13:02
rossiさん
行ったらことあるの?蜂蜜本舗。
蜂蜜が美味しいかった~
千日は量が多くて食べきれないよ~。毎回頭が「カキーン」ってヒットの嵐、ランナー満塁です(^^;)。
今日お帰りですか、まぁまぁ元気出して下さいよ!週末はキングスの応援にスイッチ切り替えて!
行ったらことあるの?蜂蜜本舗。
蜂蜜が美味しいかった~
千日は量が多くて食べきれないよ~。毎回頭が「カキーン」ってヒットの嵐、ランナー満塁です(^^;)。
今日お帰りですか、まぁまぁ元気出して下さいよ!週末はキングスの応援にスイッチ切り替えて!
Posted by ちゃいな at 2009年09月14日 13:08
こんにちは☆
ぜんざい=かき氷なんですね。
こちらで言うぜんざい(お汁粉)の事は沖縄ではなんて言うのですか??
やっぱりぜんざい??
教えて!ちゃいなさん
ぜんざい=かき氷なんですね。
こちらで言うぜんざい(お汁粉)の事は沖縄ではなんて言うのですか??
やっぱりぜんざい??
教えて!ちゃいなさん
Posted by あべちゃん at 2009年09月14日 14:06
あべちゃんさん
お汁粉は沖縄では一般的ではないのですが、ぜんざい(お汁粉のような)も、“ぜんざい”と言います。
なんだか、こんがらがっちゃうね・笑
冬に「ぜんざい食べる?」と訊くと
「寒いのに食べられないよ!」と返事がくるほど上に氷がのっているぜんざいが主流です。
“沖縄ぜんざい”と言うと通じます。(冷たいぜんざいのこと)
お汁粉は沖縄では一般的ではないのですが、ぜんざい(お汁粉のような)も、“ぜんざい”と言います。
なんだか、こんがらがっちゃうね・笑
冬に「ぜんざい食べる?」と訊くと
「寒いのに食べられないよ!」と返事がくるほど上に氷がのっているぜんざいが主流です。
“沖縄ぜんざい”と言うと通じます。(冷たいぜんざいのこと)
Posted by ちゃいな
at 2009年09月14日 21:30
