2009年01月28日
30代ががんばってくれないと!
何からはじめようか迷う今日・・・
仙台にロドニーウェブが入るってことは「スゲー!やったね仙台」と思っていたら
タッカーが解除に・・・(玉突きかいっ)
それと同時に、富山がウェブ抜けると大変困るわけで・・・
タッカーって見てると人が良すぎる感じ(?)なんですよ、シャイなんかな?
もっとがんがん行けばいいのに・・・って位控えめな日もあった。
経歴:シーメンズ・ゲント(ベルギー)→ダフニー・アテネ(ギリシャ)→ロックフォード・ライトニング(CBA) →トーローズ(ベネズエラ) →アイシン→ダコタ・ウィザーズ(CBA) →グランド・ラピッド・フープス(CBA) →ハーゲン(ドイツ)→ パース・ワイルドキャッツ(オーストラリア) →メルボルン・タイガース(オーストラリア)→ケアンズ・タイパンズ(オーストラリア)
↑この経歴すごいね世界中飛び回って
1975年1月12日生まれってことは34歳ですか・・・・(う~む、タッカーお疲れちゃん)
今日は、うちのキングス青木勇人選手の誕生日じゃないですか~
青木さ~ん!おめでとうステキな一日になりますように(今日もそろそろ終わりなんだけどね)
こちらは1974.1.29で35歳です。
【先日の写真】
一番右が青木さんですよ~!
今ね、キングスの中で一番“お気に”の選手です、この写真撮ってから(笑)
そんなんしている間に
高松、アイザックソジャナー退団だとか・・・(移籍になりそうですね)
アイザックは33歳、上のふたり(タッカー、青木)同様30代。
30代でも前半なんだからまだまだいけるよね~、がんばれ30代プレイヤー!
うちキングスは大丈夫かなぁ、心配。
突然誰かが解除、退団なんてイヤだよ~。
仙台の一番弱かった4番のポジションに、生粋のPFロドニーの加入。
これはもう、フロントのファインプレイ。
で、プロの世界の厳しさと、仙台スポーツリンクの台所事情の厳しさで
タッカー契約解除・・・・
入団前、You Tubeでみたタッカーの画像衝撃的でした。こんなすごい選手が入団するんだ・・・と、ワクワクした記憶があります。
首のヘルニアが思ったより酷かったのかもしれませんね。
かなり、悩んでいたみたいで、試合後ブースターとのハイタッチ、サインの最中に二階席に奥さん見つけ、ハイタッチ、サインを中断して、ブースター掻き分け、階段を駆け上がり奥さんを呼び、ハグ&チュー
素敵な光景でした。ってか、そんだけ精神的な支えが必要だったのか・・・
ほんと、明るくてイイ奴だったんだけどね・・・
それと、ロドニーを譲渡した富山・・・
呉屋の移籍に始まり、福島HC更迭、ロドニー譲渡・・・・
チームの核になるところが動いている・・・
富山ブースターの心中を考えると、フロントしっかりしろ。
と、言いたくなりますね。
富山頑張れ・・・でも、今週末は負けられません。
そうですか、タッカーってヘルニア持ってたんですね。
世界中のチーム渡り歩いていて、いつ、どこの国籍の方と結婚したんでしょうか?(笑)
家族や彼女の支えって大きい様ですよね。
先日、うち(キングス)のマックの彼女の隣りに座る事ができ、彼女の様子を見ているとしっかりとマックの事を見て拍手しているのが印象的でした。
(なのにその日のマックは不調・・・泣)
それにしても富山・・・・
石橋さんに代わってこれから!って時に。
