2009年01月14日
NBAユニフォーム
先日の休みに空港通りまで行ってきました!
(沖縄市にあり、ゴヤ十字路からゲートへ向かう約500m程の通りです)
hiphop系のブランドを扱うお店や、NFL・サッカー・バスケのチームユニフォームを扱うお店がならんでいます。
息子がバスケユニフォームを欲しいので
「空港通りに行こうよ!」と・・・
(私の住む南部からだと車で50分位)
安い洋服が多くて見ているのが楽しいので最近行ってます。
でもね。。。。
扱っている洋服みんなばったもん(偽物)なんですよ~~


いろいろと物色している息子↑(最近丸坊主にしてます

店内にはいろ~んなNBAのポスターが貼られていて
この店だったかな、M・ジョンソン、M・ジョーダンのマッチアップシーンのポスターがありました。
レブロンやコービーはもちろん、いろんな選手をポスター見つけて「おお!」って叫んでます。

それで、選んだのが↑コレ
私は知らないんだけど、息子が言うにはシアトルスーパーソニックスと言う、
昔あったチームなんだって(レイアレンがいたチームだそうな)
5500円を下げてもらって5000円で買った・・・
「4000円まで下げて!」と言うと
インド系の外人店員さんが
「NO!NO!」とこれ以上下げられないと・・・・・

Posted by ちゃいな at 21:55
│NBA
この記事へのコメント
えつNBAのタグまでしっかり付いてますが偽物なんですか、、、、
確かにインド人系の店はバッタモンだと多くの人に聞かされたので
そうなんでしょうね。
ただ店まで構えて堂々と、、、、凄いです。
でも写真にチラっとNFLのレーダース物が写っていたので今度
見に行ってみます。
確かにインド人系の店はバッタモンだと多くの人に聞かされたので
そうなんでしょうね。
ただ店まで構えて堂々と、、、、凄いです。
でも写真にチラっとNFLのレーダース物が写っていたので今度
見に行ってみます。
Posted by ホソイ at 2009年01月15日 10:33
いいなぁ・・・
仙台にはそういった類の店あまりない・・・
しかし、楽しそうな買い物だ。
時々、海外出張行くのですが、街中の土産屋でガンガン値切って、
値札の半額まで値切って、満足していたら、帰りの空港の免税店で
同じような物が、100元安く売っていた・・・あれはショックでしたね・・・
仙台にはそういった類の店あまりない・・・
しかし、楽しそうな買い物だ。
時々、海外出張行くのですが、街中の土産屋でガンガン値切って、
値札の半額まで値切って、満足していたら、帰りの空港の免税店で
同じような物が、100元安く売っていた・・・あれはショックでしたね・・・
Posted by びん at 2009年01月15日 19:13
ホソイさん
ほとんどお店はNFLのユニフォームなんですよ、NBAユニはこのお店だけかも?
まとめ買いだと値切り率が上がるみたいよ!(笑)
ばったもんでも気にしないのなら楽しい買い物ですよ~!
ほとんどお店はNFLのユニフォームなんですよ、NBAユニはこのお店だけかも?
まとめ買いだと値切り率が上がるみたいよ!(笑)
ばったもんでも気にしないのなら楽しい買い物ですよ~!
Posted by ちゃいな
at 2009年01月17日 14:43

びんさん
沖縄には基地があるから、軍服の払い下げの店とかあるよ。
そしてこの通りの先には基地のゲートがあるのでアメリカ人向けの洋品店って感じです。
夜になるとアメリカ人がうろちょろとしているので(クラブがあるから)、ちょっと夜は怖いんです。
沖縄には基地があるから、軍服の払い下げの店とかあるよ。
そしてこの通りの先には基地のゲートがあるのでアメリカ人向けの洋品店って感じです。
夜になるとアメリカ人がうろちょろとしているので(クラブがあるから)、ちょっと夜は怖いんです。
Posted by ちゃいな
at 2009年01月17日 14:48

急にすみません!
このお店の場所
詳しく教えて下さい!
hiphopのおみせも
あるんですか?
このお店の場所
詳しく教えて下さい!
hiphopのおみせも
あるんですか?
Posted by なな at 2013年07月14日 11:56
ななさん、コメントありがとうございます。
お店の場所ですが、沖縄市の空港通りをご存じですか?その中間あたりにあったのですが、それはもう4年前なので・・・まだあるかな?(笑)
その並びにはいくつもSHOPがあります、hiphop系ブランド置いてるおみせがほとんどだと思います(本物かどうかはわかりませんが^^;)
お店の場所ですが、沖縄市の空港通りをご存じですか?その中間あたりにあったのですが、それはもう4年前なので・・・まだあるかな?(笑)
その並びにはいくつもSHOPがあります、hiphop系ブランド置いてるおみせがほとんどだと思います(本物かどうかはわかりませんが^^;)
Posted by ちゃいな
at 2013年07月14日 18:18
