2008年12月24日
次回の観戦の準備
クルミンコンテンストに応募して、そのトラックバックが載ってから
このブログのヒット数が多くなってちょっとびっくり・・・・(変な事書けないぞ
)
あの方もこの方も、足跡つけていただきありがとうございます・・・・(どうした?かしこまって
)
今日も言える範囲で、大きな声でつぶやいてみよ~!
では、今日の事を・・・
仕事後にさくらトラベルに行って来ました
じゃ~ん!次の試合のチケットの交換をしてきましたよ~!
クリスマスってことでチュッパチャプスをもらいました
みなさん、マジで早めに代えましょう、買いましょう。
写真には1月4日の券4枚ですが、3枚は会社のコの分。
私は一人で
・・・・
いえいえホントは、息子も行くだろうし(あいつは友達と2階席で)、現場には誰かしら仲間がいるだろうし。
前季までは当日会場でチケット買えたし、席も余裕で座れたんだけど、今は違いますよ~!
前回の大阪戦なんて売り切れだったんだよ~、その前(新潟戦)の試合も1階席は売り切れだったみたいよ。
今回も高松戦だし、お正月休みだから売り切れますよ!混みますよ!
1月3・4日は高松ファイブアローズとの試合です。
日本人3Pシューターの岡ちゃん来ますよ~。お茶目なジョージリーチ君、スパークス君
そして私が大好きなタケも
あの真面目な姿勢がねっ、いいよね。
今季はキャプテンを務めるタケがんばってね
・・・・・・っておい!
アローズの応援してどうする
このままじゃアローズベンチ後ろに座りそうです。
ホントは、会場の那覇市民体育館の攻略法を教えたくてね!では、
~ちゃいなの那覇市民体育館攻略術~
1.早めに行きましょう 、ティップオフの2時間前に着く様に!
優先入場の時間に入り、席を確保して軽食もとれるし、グッズ購入もできる。
選手のフリーシューティングやウォームアップも面白いですよ、曲もいいし(私はアップの時間が好き)
2.お手洗いのタイミングは重要!
那覇市民体育館の場合、1階にトイレは1箇所、2階には2箇所あります
10分のハーフタイムに利用者が集中するので私は前半or後半のオフィシャルタイムアウトの時か、ハーフタイムに入る30秒前にダッシュでトイレに向かう!そうするとあの渋滞に巻き込まれない
それか、ハーフタイムと同時に2階のトイレにダッシュで向かいましょう。
3.サインをもらう物準備しよう!
私は、「是非、この選手にサインもらいたい!」という時にしかもらいません。(ホントか?)
私の場合色紙にもらいます。100均の色紙ですが白紙じゃなくて色つきとか柄つきを選んで持っていきます。
もちろんペンも、今は黒とゴールドを持ち歩いてます。
チビッコはその辺にある紙切れにサインをねだってるんですけど・・・あれは選手に対してちょっと失礼かもね
今日は、このくらいですが、
見やすい(好きな)席、よく持って行く物とかはいずれ画像と共に教えましょ~ね
このブログのヒット数が多くなってちょっとびっくり・・・・(変な事書けないぞ

あの方もこの方も、足跡つけていただきありがとうございます・・・・(どうした?かしこまって

今日も言える範囲で、大きな声でつぶやいてみよ~!
では、今日の事を・・・
仕事後にさくらトラベルに行って来ました
じゃ~ん!次の試合のチケットの交換をしてきましたよ~!
クリスマスってことでチュッパチャプスをもらいました

みなさん、マジで早めに代えましょう、買いましょう。
写真には1月4日の券4枚ですが、3枚は会社のコの分。
私は一人で

いえいえホントは、息子も行くだろうし(あいつは友達と2階席で)、現場には誰かしら仲間がいるだろうし。
前季までは当日会場でチケット買えたし、席も余裕で座れたんだけど、今は違いますよ~!
前回の大阪戦なんて売り切れだったんだよ~、その前(新潟戦)の試合も1階席は売り切れだったみたいよ。
今回も高松戦だし、お正月休みだから売り切れますよ!混みますよ!
1月3・4日は高松ファイブアローズとの試合です。
日本人3Pシューターの岡ちゃん来ますよ~。お茶目なジョージリーチ君、スパークス君
そして私が大好きなタケも

今季はキャプテンを務めるタケがんばってね
・・・・・・っておい!
アローズの応援してどうする

ホントは、会場の那覇市民体育館の攻略法を教えたくてね!では、
~ちゃいなの那覇市民体育館攻略術~
1.早めに行きましょう 、ティップオフの2時間前に着く様に!
優先入場の時間に入り、席を確保して軽食もとれるし、グッズ購入もできる。
選手のフリーシューティングやウォームアップも面白いですよ、曲もいいし(私はアップの時間が好き)
2.お手洗いのタイミングは重要!
那覇市民体育館の場合、1階にトイレは1箇所、2階には2箇所あります
10分のハーフタイムに利用者が集中するので私は前半or後半のオフィシャルタイムアウトの時か、ハーフタイムに入る30秒前にダッシュでトイレに向かう!そうするとあの渋滞に巻き込まれない

3.サインをもらう物準備しよう!
私は、「是非、この選手にサインもらいたい!」という時にしかもらいません。(ホントか?)
私の場合色紙にもらいます。100均の色紙ですが白紙じゃなくて色つきとか柄つきを選んで持っていきます。
もちろんペンも、今は黒とゴールドを持ち歩いてます。
チビッコはその辺にある紙切れにサインをねだってるんですけど・・・あれは選手に対してちょっと失礼かもね

今日は、このくらいですが、
見やすい(好きな)席、よく持って行く物とかはいずれ画像と共に教えましょ~ね

Posted by ちゃいな at 23:29
│キングス
この記事へのコメント
見つけた!!
てぃーだブログやってるんですね
クルミンブログ大晦日にやってみようと思ってますよ
攻略法も引き出しいっぱいありそうですね
さすが~
てぃーだブログやってるんですね
クルミンブログ大晦日にやってみようと思ってますよ
攻略法も引き出しいっぱいありそうですね
さすが~
Posted by スワン大谷こと大谷明正
at 2008年12月25日 17:40

僕も毎回会場へはなるべく早く行くようにしてます。
ゲーム前の雰囲気も大好きなんです。
ウォーミングアップも見れて色々な人と話して情報
交換もできますしね。
あー高松戦がたのしみだ~
ゲーム前の雰囲気も大好きなんです。
ウォーミングアップも見れて色々な人と話して情報
交換もできますしね。
あー高松戦がたのしみだ~
Posted by ホソイ at 2008年12月26日 11:45
ボク、開場の1時間半前(ティップオフの3時間前ですね。)には並んでいます。
この時期、仙台は寒いのですが、今年は暖冬で、10度くらいあるので幾分らくです。
この、寒風の中並んで「あーでもない」「こーでもない」話していると、GM補佐や、オフィシャルカメラマン、スポーツリンクの社員の方とかと世間話も出来、あっという間に過ぎます。雪降ると洒落になりませんが・・・・
でも、体育館の中に入ると、Tシャツになり狂いまくります。
この時期、仙台は寒いのですが、今年は暖冬で、10度くらいあるので幾分らくです。
この、寒風の中並んで「あーでもない」「こーでもない」話していると、GM補佐や、オフィシャルカメラマン、スポーツリンクの社員の方とかと世間話も出来、あっという間に過ぎます。雪降ると洒落になりませんが・・・・
でも、体育館の中に入ると、Tシャツになり狂いまくります。
Posted by びん at 2008年12月26日 11:50
スワンさん
ぎゃ!見つかった・・・(^o^)丿
な~んと、君もクルミンコンテストに応募したら最強なライバル出現じゃな~い!ヤバス!
スワンさんの場合、クルミン3包飲まないと効かないハズよ~~(^^)
ぎゃ!見つかった・・・(^o^)丿
な~んと、君もクルミンコンテストに応募したら最強なライバル出現じゃな~い!ヤバス!
スワンさんの場合、クルミン3包飲まないと効かないハズよ~~(^^)
Posted by ちゃいな
at 2008年12月26日 20:08

ホソイさん
そうよね~、試合前の情報交換も楽しいよね。
私の場合、ただのユンタクに近い情報交換なんだど^_^;
そうよね~、試合前の情報交換も楽しいよね。
私の場合、ただのユンタクに近い情報交換なんだど^_^;
Posted by ちゃいな
at 2008年12月26日 20:11

びんさん
やっぱ、10度ってここでは、ちょ~さぶいよ(*_*)
もちろん仙台の体育館の中は暖房ですか?
沖縄は冷房ですよ、熱気で冷房が必要なんです(笑)
やっぱ、10度ってここでは、ちょ~さぶいよ(*_*)
もちろん仙台の体育館の中は暖房ですか?
沖縄は冷房ですよ、熱気で冷房が必要なんです(笑)
Posted by ちゃいな
at 2008年12月26日 20:14
