美ら島総体男子バスケ3日目

ちゃいな

2010年07月31日 22:23

行ってきました。はじめての沖縄市体育館^^
中はとてもキレイで冷房が効いておりgood!


駐車場は満杯で案内されたのはサブグラウンド・・・

ハイ、見事に車のタイヤは赤土だらけでした^^;

3試合目の福岡第一対県立佐賀北の試合の様子
(PCで見ている方へ、画像をクリックすると少しだけ大きくなるよ!・・・少しだけ^^;)

結果はぶっちぎりで福岡第一の勝ちでした、ん?去年の優勝高だったんだよね確か。
佐賀北もいい場面があったんだけど福岡の方がミスが少なく無駄のない動きに感じました。
#10の留学生だろうか?彼がきっちりとリバンドを制してましたね。#7が同時にコート上にあがっていたので
アレ?と思ったのですが#7はハーフ君らしい(日本国籍なんだろうね)

福岡#14のガードの子がよかったなー

**************

続いては能代工業(秋田)対前橋育英(群馬)

能代工業監督の佐藤信長さんです。
【業務連絡】「Yちゃ~ん、信長だったよ!秀吉じゃなくて^^;」以上



能代工業のファンは多いようでこんなサイトも今みつけました。
http://www.noshirofan.jp/

ずっと見たいと思っていた能代工業の“泥臭いバスケ”っつーの。
前の試合のBコートからすぐにAコートへ移って座席確保しました^^

なんだかなー、選手みんなが丸坊主でみんな同じような身長で区別がつかない(--;
プレイスタイルも同じに見えて飛び抜けて目立つ選手がいない感じでした。
 

正直この試合は前橋育英が勝つと思ってたのですが・・・
能代工業は4Qからのシュートが決まりだし、リズムにのり、追い越して最後10点差も広げての勝利でした!凄かった。


負けたけど前橋育英もすごくいいチームだったなぁ、#10がよかったなー。
洛南を倒してここまで来たのにそりゃくやしいね(T_T)


この育英の応援団も頑張っていたのですが、途中の応援が
「ひやさっさ~、はいや、はいや育英!」と掛け声が沖縄バージョンになっていました^^


明日もまたドラマがあるんだよねー。
みんな悔いないように一生懸命に頑張ってください!
明日も見にいくからね~

関連記事