暑い、熱い高校一年生大会、那覇南部

ちゃいな

2010年07月11日 18:05

いいお天気で洗濯物もすぐに乾いてくれるのは嬉しいけど・・・

暑いですね~~~~


そんな暑い中、昨日今日と高校生の1年生大会を見に行きました。

昨日(土曜日)は小禄高校会場での1回戦、チームは小禄の試合をみました。
県内ではいろんな大会で毎回上位の小禄高校。
新しい1年生は見た事がなかったのでとても楽しみでした。

1回戦から全力で、速攻が効くすごくいいチーム
「えーーー!コレで1年生(@_@;)すごい、速さがついて行けない程」

監督の角田先生がいつも言ってるのですが
「うちは、小粒なんだけど・・・^^;」と

小粒でも走るのが速く、動きもキレがあるので見ている私はついていけない(ーー;
ちょいちょい、ターンオーバーはあるもののボールにしがみつき、あの速さの中でも次の動作を考えながら繋げているのは素晴らしかった。

その小禄高校は準決勝(ベスト4)まで残ったと言うので今日(日曜日)も行ってきました。

* * * * * * *

会場は真和志高校、着くと準決勝が始まっており興南ー南風原の試合に見入ってしまった。
南風原高校も1部にあがり最近は強いと言うし、私も1年位前から意外とやるじゃん!と注目してます。
でも相手は興南高校・・・・ディフェンスがすごいですね(--;
ボールを持った途端にプレスをかけてくるので線をでたり、トラべリングとられたりで
歯が立たない様子でした。でも、最後まで諦めず頑張ってました。
指導者(監督)もいい監督なんだろうなぁと思った、どういう方なんだろうか?



* * * *  *  *

決勝戦は興南が上がり、小禄も糸満を倒しお馴染みの興南ー小禄のカードとなった。



小禄と同じように“走るのが速い”興南だけど、プラスで若干背が高い、そして垢ぬけた感じ(笑)
どちらも1年生と思えない程のスキルでびっくりしました。生意気にも小技を入れてくるんですよ^^


前半からずっとリードし続けた小禄が勝ち、優勝となりました!
正直、興南が勝つと思っていたんですが興南はシュートがリングに嫌われてたし、
審判も???と言う判断があり
「暑さのせいだろうねー」とななちゃんと笑ってすませましたが
美ら島総体はそうはいかないよねー!とも話してました。

あと、とても気になったのですが・・・
一応、小禄高校の応援だったんですが、興南側のベンチ側で見ていました^^;
そして、井上監督を間近にみて「誰かに似てる!?うーん、見た事ある顔なんだけどなー」と
ずっと気になって監督を見てました。

「わかった!」とななちゃんへ

「あの監督、アルピニストの野口さんに似てない?」

ななちゃんも「似てるかも~^^」と。

気になった人は8月に新人戦があるのでどーぞ間近で見て下さい(笑)




関連記事