2011・12・10仙台戦
キングス
80ー67ナイナーズ
タケが帰ってきた!ナイナーズも戻ってきた!
待ちに待ったこの日、会場へ行くことができて良かったぁ('∀`)
(今年H23・5月の写真)
沖縄に来たばかりの頃は、緊張した表情がありちょっと気になったけど、仙台から遠く離れた沖縄にもすぐに馴染んで来てくれたのが嬉しかった。
そのタケが一番先頭にたってコートに入り、会場全体へ大きく手を振り
「帰ってきたよ~~~~」
とアピールしてくれた。
その姿は、自慢げに友達をたくさん家に連れてきた小学生のようでした(笑)
試合前には沖縄で集められた、ナイナーズへの募金贈呈セレモニーが行われ、ナイナーズ球団GMの中村氏の挨拶もありました。
そして、“GOGOナイナーズ”の声援も
感動しましたね。
ナイナーズとキングスはこれからもいい関係でありたいですね。
*********
試合の方はスピードが早くて見てて面白かった。
超高速バスケを思い出した・・・(懐かしい・笑)
最初からマックがキレていて、ボール回しもよくてみんなが活躍できるシーンがたくさんあり全体的に良かった・・・
でも、でも、
オコーサの退場にはガッカリで残念すぎる
「なんで?何を言ったの?」
ちゃんと見ていなかったんだけど、審判に何かを言った後、ダブルテクニカルで退場だった。
ジェフがスタートだったのに、途中で姿が見えず、その後もずっと下がっていたので何か怪我でもしたようでした、それでうちは外国人選手は4人。
そんな状況なのに退場を受けるなんてオコーサにはガッカリです。何があったのかは解らないけど、士気高まる今のキングスの状況の中で、ジェフが出てないのに、簡単に退場を受けるのは許せないなー。
オコーサ退場となっても残りの選手達は動じることなく頑張ってくれました。
前半は20点差もつけていたのを追いつかれそうになってヒヤヒヤしたけど、マックが最後まで集中してチームをまとめてくれてました。
うん、あのゲームのMVPはマックですね!
日本語も使えるようになりました。お辞儀も上手になりました。
気合入れるためにスキンヘッドだったんですねー・・・
関連記事