11/01/02.03キングスーハンナリーズ結果

ちゃいな

2011年01月03日 15:55

新年、明けましておめでとうございます。

今年もちゃいなと、このブログをどーぞよろしくお願いします!

と、簡単にご挨拶させてもらって^^;


今年も沖縄ではbjリーグ、お正月ゲームがありました!
両日とも会場へは行けずに家でちょこちょこと観ていました。

昨日(2日)のゲームは3100人程の来場数があったようで、
bjtvで観ていても会場の盛り上がりが凄かったですね。

それとは違い今日は、前半から負けてて上手くリズムに乗れず
途中、会場はしらけてる感じに見えました。

・・・・そして、またもや2日目に敗戦となって(-_-;)

スコアは、
1/2(日)
キングス88-79ハンナリーズ

1/3(月)
キングス76-82ハンナリーズ

2日の試合は、前半からリードしており、パルマーや翼が点を取ってくれて、安心してみていたのに

後半3Qの途中から、どうやらいつものちぐはぐ感が出てしまい、ターンオーバーが続出、

前半でとっていた点数があったから、なんとか勝てた感じです。

でも、マックのFT確立が上がっている事と、今まで打てる所でも打たなかった翼が決めてくれた事は嬉しかったな~^^




3日の試合は、途中からしか観てないのですが、前半でリードされてましたね(--;

オン2の2Qよりも、どうやら3Qで元気がなくなるように感じます。

シュートがリングに嫌われる状態が続いていたのもあったのですが、なんだかちぐはぐな動き、

集中できてない時間が観てとれるんですよね。

ファウルが多い試合で、そこがチャンスでもあったのに思うようにはFTが決まらなかった。

4Qには相手の主軸、ラウーフ、ホワイトが4ファウルになっていたんだけど、

5ファウルに持ち込めない歯がゆさ(-_-;)、まぁ、簡単にいく事じゃないでしょうけど・・・

もー一つ、心が一つになってないと言うか、最後の踏ん張り方が軽いと言うか・・・



この試合ではシーゲーに神様が君臨気味だった(笑)。(完全に降りてなかったから“気味”)

前回の試合から、何かふっきれた感を感じたけど、今日もどんどん切れ込んで行くし、

得意の0度からのシュートも打ってたし、よく動くようになってきてる。


今回の対戦相手は、外国人選手が3人だけの帯同(レジー・ウォーレン、マイケル・フェイが怪我でお休み)だったので

キングスにとってはチャンスゲームだったのに・・・、2日目の敗戦は惜しいよね。

1週お休みで次の週は強豪の仙台を向かえます。頑張れよ~、キングス



関連記事