久しぶりの100点ゲームですね!
キングス101ー77シャイニングサンズ
1Q19-18
2Q33-19
3Q30-20
4Q19-20
新規参入の
宮崎シャイニングサンズとの戦いは2戦とも勝ち取りました!
昨日の試合は、宜野湾に居たのですが会場へは行けずにとなりのコンベンションセンターで
auのメロウ・ビーツ・ミュージックフェスタ2010を楽しんでいました^^)v
宜野湾市民体育館では“宮崎の清水”と言えば
太志郎が活躍していたと思うのですが、
こっちは本物の
清水翔太を聴けて、みれて大満足!かわいかった~、踊るんですよ!あの子・・・(笑)
(沖縄には初めて来たんですって)
ヒルクライムもちょ~~~~、良かったです!
・・・キングスブースターにはそんな話は興味ないですよね^^;
**************
じゃ、本題に
先日のコメント欄でbjtvのお話がありましたので、ちょっとそのへんを
いじりたいと思います(笑)
まず、画質が悪いですよねー(--;
前回よりいろいろと工夫をしてる点があるbjtv、その中でも画質をアップしたと言う宣伝文句は何だったんでしょう?
うちのパソコンでみるとこんな感じなんですが、選手のお顔がわかりません。
背番号も見えにくいので、体格等で推測してわかる程度
画面右下の『FIT』と言うボタンを押すと少し画面が大きくなりますが、画質は更に粗くなります。
うちの回線がADSLなので時々静止画になったり、後で音が消えたりします・・・
(光だとスムーズの様です)
カメラが1台で撮影しているので、ボールだけを追いかけるカメラマンや、選手をなるべくアップで撮ろうとするために、コート全体が写ってなかったり、
あちこちを撮ろうとして、カメラが動き回り見ている側が酔って気持ち悪くなったり・・・と
会場の仕様によってもいろいろなので、暗い会場、広くてカメラの位置が遠かったりとか。
まぁーーー、さまざまです(--;
仕方ないのですが、毎回イライラしながら見ています^^;
そんな中でもせっかく契約したのだから楽しむ方法を見つけなくてはね!
楽しむ方法として
twitterと連動させるのも面白いと思います。
まずは
twitterに登録して、bjtvの右側から入り(ハッシュタグを入れて)つぶやくとその画面に表示されます。
私も何度か使ってみたのですが、対戦相手のブースターも見ているので「変な事つぶやけないなぁ^^;」と思い、今は入れてません。
それでも、フォロワー同志でいろいろとつぶやきながら見るのは楽しいです。
先日のaway大阪戦は、ブースター仲間のななちゃんのお店、
アロマサロン☆キアラさんを開放して頂き、そこで鍋会を兼ねてプロジェクターを通してみたりしました。
みんなで一緒にみて、あーだこーだ言いながらみるのが楽しいですね。
もうこうなったら、bjtvは
ノリで楽しむしかないのかな?(笑)
12月から観戦プランがお安くなっていますね!
「ちょっと高いなー」「えー、画質が悪くてイライラするんでしょ?」と、思っている方もいるでしょうけど、「awayの試合が凄く気になる」とか、「キングスだけじゃなくて他のチームも気になる」
と言う方には入っておいた方がいいんじゃないの?と勧めています。
ノリで楽しみましょう!