明日はaway・・・
キングス、今シーズン初となるAWAYは
高松ファイブアローズ戦、@高松市総合体育館
開幕から日本人だけのプレイヤーで頑張っていた
アローズはすごいナイスファイトで、今2勝6敗です。
途中外国人選手が2人となり、10/30の発表で3人となりました。
明日の対キングス戦には#11マイケル・ガーデナー、#21アントワン・ブロキシー、#43テランス・ファーリーが出場でしょう。
先日、テレビでやっていた
京都ー高松戦では、初戦は敗れましたが翌日の試合には勝っているんです!
(その日、出場外国人ガーデナーとブロキシーの2人でした)
日本人プレイヤーの活躍がすごいのです。
岡田優の3Pも相変わらず精度がよく、最近ターキーと呼ばれている
竹田智史もガッツあるプレイで、年長組の
庄司も体型を活かしスクリーンやリバウンドもいいんです。新人だった
高田も、すごく成長した感じでした。
御存知のとおりの経営難で開幕を迎えられるのか心配されました。
いろんな面で経費節減をして、まだまだ運営で大変なところもあるようですが、ブースターも元気なんです、そして選手も力いっぱい元気なんです!
鬼監督と呼ばれる
ジョン・ニューマンHCも意外と優しい言葉もかけるようで
アメとムチで鍛えあげてるように思います。
ゲーム中の指示にもみんな真剣な表情で、慕われている、信用されている監督なんだろうなと思いました。
やっかいなのは、やはりガーデナーでしょうね・・・
あのドリブル!あの速さ!そして正確な強いパス!
先日の京都ー沖縄戦で要注意の
ラウーフさんには
マックがついたのですが、
この
ガーデナーには誰がつくのでしょうか?また
マックなのかな?
私としては、“日米サル対決”として
チンパンジーの様なガーデナーに対してうちは
日本猿の様な”
翼”をつけてみてほしいものだ!
この試合でもキングスは是非2連勝とってきてほしい!
AWAYで寒いハズね・・・がんばれよー!キングス~!
関連記事