気になるP
最近気になる“P”と言えば
ビックリしちゃったね、
のりP・・・・と
月9・ブザービートの
山P(そうだ、ナツキとは別れとけ!)・・・
それと、来シーズンからの
3Pライン!
のりP~山P~スリーP~で憶えましょう。(憶えなくてよいです)
(コレ、どう?上手いと思うけどなぁ)
スリーポイントのラインが今までより50cm下がるって知ってましたか?
それを意識していたのか、シーズン後半はラインの少し後ろからシュート打っていく選手もいた。
私がよく目にしたのは
新潟、アルビレックスの池田選手
それが結構入っていたと思うんだ!身体つきもあるのでいい選手ですよね。
先日の、バスケスクールでは実際に使っているキングスコートを使用していた。
↑これではよくわかりませんが、これはまだ3Pラインを伸ばしていないと思うんです
このコートの幅で50cm後ろに線を引くと・・・・0度からのスリーを狙うとなると余白が少なくなる
そこで、気になって測ってみた。
これ↑25cmなの、これを2枚分×両サイドに入れるんじゃないかな?って思うんです。
コートが少し広くなり、試合会場がコンベンの場合はいいんだけど、
会場が那覇市民体育会館の場合、さらに狭く感じるってこと?
今度からコートサイドA席が2列になるので更に・・・
会場でうるま市の体育館もあるでしょ、あちらも狭いみたいだし・・・・
狭いの嫌なんですよねぇ(ブツブツ)
こんな事言っちゃって、選手はこの距離感覚つかむのに大変なのにね
関連記事