夕方までは
早くブログアップしなきゃ!と急いでたんだけど。
この時間になって、その間にもネット内でいろんな話を聞いてしまったから
「もういっかな~、私のしゃべる場はないだろ・・・今更言ってもな~」
と思ってます。
そそ、ドラフトの件。
別の場所で思ってたことぶっちゃけたからもう終わろっかって感じ・笑
でも、今アクセス数みたら多いのでたくさんの人が関心あり、どうなってるの?どうなるの?って心配しているんだろうな~
多くの人がまだまだ気がかりなあのエクスパンションドラフトでのタクシナオトの京都からの指名。
私はそんなにタクシファンではないけど、当初「アメリカ挑戦では?」と噂されていたので納得し
プロテクト外、そして「アメリカへ行くのでキングス退団」かと思ってた。
そしたら、京都が指名~~~!
は?何で?アメリカ行きは?って落胆した。
すぐに京都のベンワー氏の元で新チームのポスターに載ることとか、沖縄に遠征にくる側になることを想像してショックだった。
それで遡り「あのプロテクトは何だったの?4人じゃなくて2人+タクシで考えるべきでは?」と疑問に思った。
プロテクトされた4人には今期の素晴らしい活躍だったので、プロテクトすることで4人を評価したかったのだ!と思うことにする。
じゃ、タクシのプロテクト外は?
これは水面下でなにかあった訳しか考えられないでしょ!
ネットの中でのコメントだったけど「ベンワー氏が京都に決まった時からタクシに目をつけていた」らしい・・・
そうだったのか・・・でもこれから楽しみですよ
だって、あのベンワーさんだよ。
残念ながら埼玉での成績は良くなかったけどベンワーさんは好きな監督の一人です。(と言ってもまだよくわからない存在だけど)
元NBAプレイヤーなんだからタクシと意見があうのなら、タクシは素直にまだまだ伸びていくんじゃないかなぁ?
タクシはまだ27歳、キングスだけじゃなく他のチームでもそして日本以外でも挑戦していい人生送ってほしいです。
私はあの桑田・清原と同い年・・・(ぶっちゃけ・汗)
思い出しますよ~、清原の事。
ドラフトでこんなに人生変わっていくもんですね。
清原の人生は正解だったのかも、あの挫折感があったから這い上がる不屈な精神、今の改造人間(笑)清原があるんでしょうね。
これからのタクシナオトの人生に注目したい、そして遠くから応援してみます。
あ、レイカーズが優勝だってね!・・・(こんなに小さくしか取り上げられないほど、ドラフトの件が大きな事だったぁ)